2013年8月19日月曜日

君のいる町・聖地巡礼☆祝アニメ化記念☆



週刊少年マガジンで連載している「君のいる町」の舞台である、
広島県庄原市高野町へ僕の両親の帰省先ということもあり行ってきました。
現在アニメ化も相成って、庄原市は聖地巡礼キャンペーンを実施しています。
いろんな魅力ある高野町を紹介して、皆さんにぜひ遊びに来ていただけたらと思います!
祝『君のいる町』アニメ化!
広島県庄原市高野町・聖地巡礼☆

<出演>
つばさ(7歳)
<カメラ>
ひろ
つばさママ
<編集>
ひろ
<撮影時期>
2013-08-05
2012-06-16
2011-07-14~16
2006-11-09
<ブログ>
ひろのプラレール
http://hiro-plarail.blogspot.com/
旅行動画もみてね♪
http://www.youtube.com/hiro19780715

<音楽>
煉獄庭園さま
http://www.rengoku-teien.com/
-使用曲-
♪happy_create
♪夏の雲に乗って
♪恋離-Koibana-

<スペシャルサンクス>
高野町在住、じぃじ・ばぁば
神之瀬温泉番頭さん
備北交通のバスの運転手さん

☆お願い☆
聖地巡礼の際は、地元の方のご迷惑に
ならないよう、ご配慮お願いします!
また安全にご留意してお出かけ下さい!
またこの動画は、君のいる町の一ファンが
作った私設動画です。瀬尾先生はじめ
講談社の公認ではない旨ご了承下さい。

2013年8月5日月曜日

君のいる町聖地滞在中!

週刊少年マガジン連載中の
『君のいる町』の聖地、
広島県庄原市高野町に来ています\(^o^)/

父母の田舎なんです☆

あいにくの曇で川の水がいつもより2割増しで冷たそうですが、
息子は楽しく川遊びしてます!

お昼は、主人公たちが食べたお好み焼きも食べてきます(*^O^*)

2013年7月28日日曜日

静岡ホビースクエア報告③

きっずプレイランド7/28号
 
今日も静岡ホビースクエアにて、
きっずプレイランド『レール&レース』を
開催してます\(^o^)/

今日は、浜松南伊場プラきっずクラブの
スタッフも時間帯によっては常駐していました("⌒∇⌒")
たくさんのプラレールにトミカに加え、
ミニ四駆やBトレでも遊べます\(^o^)/

今日は展示している東京ディズニーエリアを紹介☆
コンパクトにギュッと詰め込みました!
ぜひイベントでも見てくださいね!

2013年7月26日金曜日

静岡ホビースクエア報告②

きっずプレイランド7/26号
 
先ほど静岡ホビースクエアで作業中、
高速道路にぎやかドライブに不具合が出たので、現在展示を取り止めています。

その代わり、手動ではありますが、
オートトミカビルが今日から遊べるようになりました\(^o^)/



トミカを手動でビルの上まで上げて見てね♪

ETCドライブは、単独仕様に変更です。
やまみちドライブは、そのまま遊べます。

新幹線も今日から変更です。
今日から、500系16両編成と、
E2新幹線はやてに変更です。



はやぶさ&スーパーこまちはおやすみします。


なお、アドバンスエリアには、
トミカが増えました\(^o^)/



リラックマです("⌒∇⌒")
どこにいるか探してみてね♪
(※お触り禁止エリアなので見るだけでお願いします(*^O^*))

たまに車両を変えて走りますので、
定期的に静岡ホビースクエア『きっずプレイランド』に遊びに来てね♪

2013年7月25日木曜日

静岡ホビースクエア報告①

静岡ホビースクエアにて、
きっずプレイランド開催中です!

プラレールやトミカでいっぱい遊べるスペースや、ミニ四駆を走行できるコースがあります(*^O^*)

少しずつ紹介していきますね!

今日はプラレール展示を紹介☆

展示エリアには、我が家にあるほぼ全てのプラレールを展示しています!

展示ボックス以外にも、本線の留置線や、プラレールタワーにも沢山の車両を走らせてます(*^O^*)
ぜひ見てみてください!\(^o^)/

2013年7月21日日曜日

きっずプレイランド レール&コース開催しています!

昨日7/20より、静岡県静岡市にある
静岡ホビースクエアにて「きっずプレイランド レール&コース」が開催されています。
浜松南伊場プラきっずクラブは展示協力として設営をしてきました。

会場は、静岡ホビースクエアの
入って右側、このゲートより入ります♪


入って直ぐに、プラレールツインタワーのお出迎えです\(^o^)/
雇われDJ氏と、アケタク君の力作です。


ほぼ半分の全景。
雛壇大鉄橋は健在です。


プラレールアドバンスエリア♪
今回は少し大きめに作れました☆
(プラレールアドバンスはお触り禁止)

手前には在来線の列車が発着する、
ナップフォードステーション☆


在来線は、橋では複複線、反対にある車両基地はそれぞれの複線になります。
ちょっとこだわりな配線です☆

触れる駅も何ヵ所かあります!
今回もアナウンスステーションあります!グランドガイナーは、今回は展示のみです。


新幹線の車両基地と在来線の基地も作りました♪それを懸垂式モノレールを横切ります。トミカとお店で遊べるトミカタウンエリアもあります!



ディズニーエリアも作りました♪
駅も含めて、ここはお触り禁止です。
その横の山道ドライブや高速道路で
遊べます\(^o^)/


ロコモーションとプラたくコンテナも走ってます☆見つけてね♪


プラレールひろばで自由に遊ぶこともできます!


ぼくの所有車両の殆どが今回集結してますので、展示も見てくださいね☆



今回はクラブ員が常駐してないので、
技術的な部分が行き届かない事があります。
お気付きの点があれば、
ブログメールフォームよりご連絡ください。

7/20の午前中の入りは快適に遊べるくらいの入りでした。
イベントの時の喧噪とした感じではないので、
ぜひお誘い合わせの上遊びに来てください\(^O^)/

[イベント]
きっずプレイランド レール&コース
http://www.shizuoka-create.jp/index-kidsplayland.html
場所…静岡ホビースクエア(静岡駅南口徒歩すぐ)
期間…7/20~9/1まで。
入場券…おとな500円こども300円

詳しくは静岡ホビースクエアホームページにて!
当クラブの他、ミニ四駆やBトレインもあります(*^O^*)


当クラブエリアのお願い。
※走っている車両には触らないでください。
※ディズニーエリア・プラレールアドバンスエリア・プラレールタワーの展示物には触らないでください。
※遊んでよいエリア以外のトミカは触らないでください。
※プラレールひろばの車両を持ち出して
展示物に置かないでください。
※展示物の車両をプラレールひろばに持ち出さないでください。
※コンベア式のギミックにトミカを乗せすぎると止まるので注意してください。
※トミカは線路に置かないでください。
※電池切れはスタッフまで。
※脱線復旧はスタッフまで。
※個人所有物なので、大事に扱ってください!余りに壊れるようなら展示物に触れなくするなど、対処をする可能性があります。

2013年7月11日木曜日

名古屋イベントプラレール 2013-05-12



名古屋で会社の組合のイベントで「鉄道同好会」の一員として
プラレールを出展してきましたo(^o^)o
Nゲージと混ざって、いつものプラレールひろばな感じでした☆
同じ会社のたくさんの人に見てもらえて良かったです☆