youtubeに付いていた手ぶれ補正機能を試したところ
動画が歪んでしまう事象が報告されました。
そのため本日最新の動画6本を再度アップし直して公開を開始しました。
この度はご迷惑をおかけしました(´・ω・`)
なお、6本の動画の差し替えは、当ブログでは完了しております。
ブログより動画にとんでいただいた際は、歪みのない物をご覧いただけると思います。
今後ともよろしくおねがいします。
2012年9月18日火曜日
2012年9月14日金曜日
浜松南伊場プラきっずクラブ今後の予定について
浜松南伊場プラきっずクラブは、
ツインメッセ開館30周年記念事業
だいいちテレビ「鉄道フェスタ」
INツインメッセに出展する事が
決定しました。
日程は2013年1月12~14日、
設営日は1/11になります。
場所は静岡市ツインメッセです!
http://鉄道フェスタ.com/
そして浜松南伊場プラきっずクラブにゲストでぺたぞうさんも参加し、
レイアウトを担当いたします!
来年1月は静岡へ再結集お願いします!(≧∇≦)
なお、当面のスケジュールとしては
11月……浜松の某施設でNゲージ&アドバンスのコラボ企画中(計画中)
年内……2012年最後のプラレールひろば開催(計画中)
2013年
1月12日~14日 鉄道フェスタ参加(決定):静岡市ツインメッセ
となります。
今後とも浜松南伊場プラきっずクラブをよろしくおねがいします!
ツインメッセ開館30周年記念事業
だいいちテレビ「鉄道フェスタ」
INツインメッセに出展する事が
決定しました。
日程は2013年1月12~14日、
設営日は1/11になります。
場所は静岡市ツインメッセです!
http://鉄道フェスタ.com/
そして浜松南伊場プラきっずクラブにゲストでぺたぞうさんも参加し、
レイアウトを担当いたします!
来年1月は静岡へ再結集お願いします!(≧∇≦)
なお、当面のスケジュールとしては
11月……浜松の某施設でNゲージ&アドバンスのコラボ企画中(計画中)
年内……2012年最後のプラレールひろば開催(計画中)
2013年
1月12日~14日 鉄道フェスタ参加(決定):静岡市ツインメッセ
となります。
今後とも浜松南伊場プラきっずクラブをよろしくおねがいします!
2012年9月13日木曜日
2012年9月12日水曜日
第7回プラレールひろば開催しました!
2012年9月1日に、自治会多目的室にて、第7回プラレールひろばを開催しました。
今回のレイアウト全景はコチラ!
トレインフェスタと同じコの字型にして、レイアウトの面積を増やしてみました。
今回は、スタッフがほんとに足りなくて困っていましたが、
嫁さんがめちゃくちゃ助けてくれまして、
何とか開始にこじつけれました。
嫁さんのプラキッズ配置レイアウト!
プラレールのメインは、サンダーバードでしたー。
ディズニーモノレールは、この日故障のため運休しました・゚・(ノд`)・゚・
8月のJAMで江ノ電様のブースで買った江ノ電のセットもお披露目!
初大仏でした\(^O^)/
湘南モノレールも設置して、街並みに深みを増やしましたよ☆
千葉モノレール出てくれれば、もっとリアルなんですがw
今回7回目という事もありまして、
近所の子供達が何を好むかリサーチした結果
トミカタウンが結構人気だったので、プラレールと街並みのレイアウトを重視しました。
今回のメインはなんといってもプラレールアドバンス!
アドバンスエリアも、魅せる街並みを重視しました。
今回のプラレールアドバンス車両達。
新幹線・複々線の通勤車両・名鉄(私鉄)エリアと
3線敷設しました!
なんといっても今回の目玉の一つは
通販で買った東京スカイツリー\(^O^)/
綺麗に光を放ちます。
ビルの中にそびえるタワーを造りたかったので、
凄く良い感じに出来ました(*^O^*)
新幹線とスカイツリー☆
こっちは、複々線の列車と共に引き気味で。
新幹線の車両基地も設置しました。
これも、プラレールアドバンスの「ターンアウトレール」のおかげ☆
参考動画↓
今回の中央で一番目立つところがアドバンスでした☆
今回の最大の見せ場がココ。
JAMで学んだプラレールアドバンスの複々線駅!
↓参考動画!
浜松の人も、駅に発着する山手線と京浜東北線に見入ってくれました!
スカイツリーの遠くに見えるのが、25段プラレールタワー!
今回浜松南伊場プラきっずクラブにしては珍しく、プラレール列車の車両基地を
展示するスペースがなかったのですが、
トレインフェスタの時、タワーは車両を沢山魅せるのに良いよ~
と、一畳プラレールのぺたぞうさんにアドバイスを頂いていたので、作ってみました。
やるんならてっぺんまでやりたいと思い、限界までチャレンジしたら、
25段で天井ギリギリになりました\(^O^)/。
下には湘南モノレールの終点の駅もあります☆
車両がたくさん走るので、設置も大変!
スタッフのよしくんやひろみ君がよく手伝ってくれました。
下から見上げると、なかなかの迫力です。
途中まではツインタワーステーションを
伸ばすビルのような感じにしてみました!
その隣は、スーパートミカビルと連結させた
にぎやかドライブ!初接続でしたが無事に繋がりました(^-^)
至る所のゲートが閉じられて、渋滞&事故が多発しましたが(^-^;
子供達がいっぱい触れるスペースなので、コチラも人気が出ました\(^O^)/
今回来てくれた方は、52名になりました。
次回は開催時間を遅らせて、13時~16時位で出来ると良いなぁと感じてます。
動画も数日後には公開したいと思います。
是非お楽しみに(*^O^*)
2012年9月6日木曜日
国際鉄道模型コンベンション2012 2012-08-17
2012年8月17日から19日まで東京ビックサイトで行われた、
第13回国際鉄道模型コンベンションに、一畳プラレールで
有名なぺたぞうさんが出展されるという事で、
僕ら浜松南伊場プラきっずクラブにも、参加お手伝いのお誘いがあったので、
行ってきました!
今回様々なテーマを元に作られた島があり、そこを東京のプラレールチーム
「けいぷら」が知力と技術を駆使してレイアウトを完成させていきました!
普段じゃ見られないような、夢のレイアウトが、
ブースの至る所に詰め込まれていて、来てくれた子供達が沢山遊んで帰って行きました!
プラレールでもこんな事が出来るという、
鉄道模型とは違う魅力をいろんな方に見て貰う事が出来たと思います!
ぺたぞうさま「一畳プラレール」
http://star.ap.teacup.com/pettanesa/
藤井理乃先生・まんがタイム好評連載中「ロコ・モーション」
http://ricky.ouchi.to/
楽曲提供 煉獄庭園様
http://www.rengoku-teien.com/
スペシャルサンクス
プラレールカフェ「プラたく」
http://purataku.seesaa.net/
トレインフェスタのレイアウトも併せてご覧下さい!
ぺたぞうさんの一畳プラレールもあります!!
http://youtu.be/ttYAm7CzsyU
2012年8月21日火曜日
第7回プラレールひろばを開催します!
第7回プラレールひろばを開催します!
今回は、スタッフが殆ど手配できなかったので、
小規模で、プラレールアドバンスメインで組みたいと思います。
JAMで得た知識も活かして、頑張ってみたいと思います\(^O^)/
JAMでぺたぞう王国に協力してきました!
活動報告は後々行いたいと思います!
第7回プラレールひろば
2012年9月1日(土曜日)
12:00~15:00
いつもの多目的室(*^O^*)
※初参加の方は問い合わせお願いします。
つばさ旅行記11 フルーツパークに行ってきた!2011-11-12
大きな遊具を始め、四季折々の果物を見たり収穫して楽しむ事が出来ます!
息子はいっぱい遊具で遊んで、園内を楽しんで回りました\(^O^)/
登録:
投稿 (Atom)